「 日常の知恵 」 一覧
-
-
エチケット買いをしたワイン。女性の絵もさることながら凹凸した加工と金色がキラキラしていてとてもきれいで一目惚れ。 中身もおいしく頂いたのは良しとして、折角のこのエチケット捨てたくないな…それなら剥がし …
-
-
ぬか漬けのお手入れ方法。はじめに知っておきたいぬか床のこと。
漬物は和食の定番で普段から好んで食べている人も多いかと思います。 また美容や健康、腸内環境を気にして積極的に糠漬けを摂取している人も。 糠床は毎日かき混ぜないといけない、ちょっと面倒なもの、というイメ …
-
-
こたつはぬくぬく最高で大好き!なんだけど、一度入ると抜け出せない恐ろしい邪悪アイテムでもあり。しかも今年は暖冬だったこともあって一度も出番がなく。 ならば!と意を決して10年連れ添ったテーブル式こたつ …
-
-
気付いたら手元に集まっていた図書カード。懸賞だったり子供関連だったり、ありますよね。 図書カードは図書カードNEXTに変わってオンラインサイトでも使えるようになってきていますが、本好きな人なら嬉しい発 …
-
-
図書カードがネットで使える!?図書カードNEXTをオンラインサイトで使う方法
2016年から導入された「図書カードNEXT」。これまでの図書券、図書カードに取って代わるもので在庫がなくなり次第図書券、旧図書カードは取り扱い終了、今後の書籍関連の金券は図書カードNEXTになる、と …
-
-
図書券、図書カードはもう使えない!?図書カードNEXTとは?
進学や何かしらのお祝いとかで貰った図書カード。参考書とかの勉強のものじゃなくて専ら漫画を買う時に使っていた記憶しかないのですが(笑)そんな図書カードが、今は図書カードNEXTというものに変わっていたこ …
-
-
実用的ではないけどセンスの良いプレゼント5選!男女ともにおすすめ
世の中の流行りにあまり興味がなかったり、美術や芸術・関連雑貨が好き、などアートな気質がちょっとあったりセンスが良いなという相手へのプレゼントにいかがでしょう? というアイテム5つのご紹介です♪ 但しか …
-
-
洗った食器は、食器同士がなるべく重ならないようにして水切りカゴに入れて自然乾燥をさせている我が家。 しかしとある日、家族から「その重ね方、なっとらーん!」と言われ。 え、乾きやすいように置いてるつもり …
-
-
以前、友達の家に泊まりに行った時にその子の家でご飯を作って食べたあと、泊まらせてもらうし食器片付けるくらいしないと!と思って食器を洗って、布巾で拭いたんですね。 自分は普段は水切りかごに放置で自然乾燥 …
-
-
使い始めて約半年、何の手入れもせずに使っていたニトリの珪藻土バスマットのお手入れについてご紹介したのがこちら(→珪藻土バスマットの手入れ方法は?ニトリの珪藻土マットを簡単きれいにしました!) なのです …
-
-
珪藻土バスマットの手入れ方法は?ニトリの珪藻土マットを簡単きれいにしました!
10年近くタオル生地のバスマットを洗濯しながら使い続けてきたものの、とうとうカビが生えてしまったのでこの度買い換えることにしました。 吸水・吸湿性が良くて手入れも簡単でなるべくカビないバスマットは…と …
-
-
1週間の内で履かない日はないほど愛用しているフレッドペリーのスニーカー。 たまに擦ったり土で汚れたりとかの汚れは目についた時にウェットティッシュでササッと拭いたりしていたのですが、3年目に突入してふと …
-
-
LINEチケットの無料応募でイベントチケットが当たる!というのを発見して応募したのが約1月前。 そして忘れた頃に届いた当選通知!やったー♪と思って予定を確認すると、応募したのを忘れていて(そもそも当た …
-
-
ノワ・ドゥ・ブール新宿伊勢丹店、フィナンシェの行列の待ち時間は?
フィナンシェがとっても有名だという洋菓子店、ノワ・ドゥ・ブール。 の、カヌレだけを求めて新宿伊勢丹に行って来ました!