生活のコツ シルクの洗濯はめんどくさい?こうすれば案外ラクかも!中性洗剤がなくてもOK!? 皆様、寝る時は何を着て寝ていますか?Tシャツ、スウェット、学生時代の体操服、パジャマ、あるいは全裸!?などなど人それぞれ好みの格好があると思います。私はスウェット派なのですが、この度ずーっと欲しいと思っていたシルクパジャマをGET!とりあえ... 2019.07.11 生活のコツ
日常の知恵 衣替えの洋服のにおいを解消する方法と対策 衣替えをして服を取り出してみたら、なんか臭い!ってこと、ありませんか?ちゃんと洗濯してしまったはずなのに何か臭い、防虫剤のニオイが染み付いてしまってる!などなど…そんな衣服のニオイの困った!を解決する方法をご紹介します。 2017.09.10 日常の知恵
日常の知恵 シーツの洗い方、干し方のコツ 布団のシーツを洗うのって、大変ですよね。大きいし干す場所も取るし乾きにくいし、布団は重いから敷くのもまた疲れるし。そんな面倒なシーツのお洗濯の負担を少しでも軽くする方法をご紹介します! 2017.09.09 日常の知恵
日常の知恵 シャツの襟汚れに効く意外なものとは?とっておきのアイテムはコレ! シャツの襟汚れって、なかなか落ちませんよね。きっと今まで、洗濯用石鹸を使ってみたり白物にはブリーチ等の塩素系漂白剤、柄物にはワイドハイター等の酸素系漂白剤、お湯につけて…重曹で…と色々と試したことがある人も多いと思います。でも意外といつも使... 2017.06.21 日常の知恵
日常の知恵 梅雨の洗濯対策、洗う前の工夫と部屋干しの方法 雨の日が続くと困るのが、洗濯物。なかなか乾かなくて時間がかかるし場所もとられるし嫌なニオイもつくし。特に梅雨時期には悩ましい問題ですよね。「部屋干し用の洗剤」等ありますが、そういうことよりも根本を改善することの方が後々のことを考えても役に立... 2017.04.22 日常の知恵梅雨対策