イベント・お祭り バレンタインポストの基本の送り方。メッセージはどこで入力する? バレンタインポストというSNSイベントでチョコレートを送る方法が知りたい!メッセージは自由に書き換えられるみたいなんだけどどこから出来るの? 2022.01.27 イベント・お祭り
生活のコツ こたつの買取を買取業者に依頼したら。 こたつはぬくぬく最高で大好き!なんだけど、一度入ると抜け出せない恐ろしい邪悪アイテムでもあり。しかも今年は暖冬だったこともあって一度も出番がなく。ならば!と意を決して10年連れ添ったテーブル式こたつを処分することにしました!処分したいのです... 2020.04.18 生活のコツ
行事 節分の魔除け飾りはいつからいつまで、どこに飾る?処分の仕方は? 2月節分の日に飾る魔除け飾り。有名なものとして柊に鰯の頭を刺した飾りがありますね。柊鰯・ひいらぎいわし焼嗅・やいかがし、やいくさしなど地域によって呼び方に違いはありますが、どれも同じ節分の魔除け飾りのことを指しています。柊の葉っぱのトゲが鬼... 2019.01.25 行事
行事 節分の豆まきに使うものは?撒いたものは捨てても良い?食べるのは幾つ? 2月の節分に撒くのは大豆!が一般的だと思いますが、でも大豆以外にも撒かれているものがあるんです。今年は大豆にこだわらず他のものにしてみるのも有りかも?また撒いた豆は食べるとされていますが、でも床に落ちた豆は食べたくない…捨てても良いものなの... 2019.01.22 行事
行事 成人式の新形態!?「1/2成人式」「ダブル成人式」って何? 成人式と言えば20歳をお祝いする式ですが、今この成人式にいろんなバリエーションが出来ているって、ご存知ですか?1/2成人式に三十路式、ダブル成人式…今回はこれらの20歳以外の成人式について、年齢が低い順にご紹介していきたいと思います! 2019.01.12 行事
行事 豆まきはいつする?正しいやり方や掛け声は? 2月の節分といえば豆まき!節分は季節の変わり目、季節の節目を指すもので、その時期には邪気が入りやすいと考えられていました。そこで豆をまいて邪気を追い払おうと考えたのが「豆まき」なんですね。豆を使って鬼を家から追い出す一年の厄払い行事、豆まき... 2019.01.09 行事
生活のコツ 正月の輪飾りの飾り方、飾り場所は?いくつ飾るもの? お正月用の飾りを買ってきたは良いものの、開けてみたら同じものが2つ入っているではありませんか!?正月飾りは玄関に1つ飾るのが常だったので、2つ入っていることにびっくり。これはどう飾るのが正しいの!? 2018.12.10 生活のコツ
イベント・お祭り サロンデュショコラ東京会場、どの日に行く?支払い方法は?サインは貰える? サロン・デュ・ショコラ東京会場、イベントは約1週間開催されるけれどおすすめの日ってある?思いの外欲しいチョコレートがたくさんあって手持ちの現金が足りない…サロン・デュ・ショコラではクレジットカードでも支払い可能?ショコラティエやパティシエの... 2018.12.02 イベント・お祭り
イベント・お祭り サロン・デュ・ショコラ東京会場チケットの買い方とアクセス方法 世界最大級のチョコレートの祭典、サロン・デュ・ショコラ。1995年にパリで始まったこのチョコレートの祭典は、現在日本だと東京、札幌、仙台、名古屋、京都、福岡の6会場で開催されています。今回はサロン・デュ・ショコラの東京会場について、入場方法... 2018.12.01 イベント・お祭り
生活のコツ 指紋認証が反応しない時の対策とコツ 世の中にはいろんな生体認証システムがありますが、普段から利用しているもの、ありますか?私の職場では指紋認証を採用しているのですが、特に乾燥する冬は入り口のドアが開けられないし退勤も押せないしで本当に参っています^^;銀行でも認識してくれなく... 2018.11.20 生活のコツ
日常の知恵 金柑の食べ方、そのまま食べる?おいしい金柑の選び方と保存方法。 小さくて可愛らしいオレンジ色の小さな実、金柑。金柑の旬は冬から春先にかけて、1月中旬から3月上旬までのものが美味しい旬の金柑です。普段りんごやバナナなど果物を食べていても金柑を買う人は意外と少ないのではないでしょうか?今回は金柑の食べ方や美... 2018.02.27 日常の知恵食べ物
イベント・お祭り 世界らん展とは?一人でも行ける?会場の様子と注意点。 イベントの名前は知っていた「世界らん展」、運良くチケットをゲットすることが出来たので行ってきました!イメージだと品評会みたいにずらーーっと蘭が並んでて、なんか渋いオジサンとかがじーって見て回ってるのかなと勝手に思っていたのですが、行ってみた... 2018.02.19 イベント・お祭りデート、おでかけ冬の行事
日常の知恵 カイロを貼る場所で効果的なのはどこ?寝る時や期限切れでも使える? カイロを貼る効果的な場所があるって、ご存知ですか?どうせ使うならより温かく使いたいですよね。今回は効果的なカイロの貼り場所、カイロは寝る時にも使えるのか。そして使用期限が切れてしまったカイロは使うことが出来るのかをご紹介します♪ 2018.01.10 日常の知恵
イベント・お祭り 鏡開きはいつ?意味や由来は?鏡開きのやり方と食べ方。 お正月に飾った鏡餅を食べる日、「鏡開き」。鏡開きは1月11日が一般的に知られていますが、実は違う日もあるってご存知ですか?そもそも鏡開きの意味って何なのでしょう?今回はそんな、鏡開きの由来や鏡開きのやり方、そして食べ方をご紹介します♪ 2018.01.02 イベント・お祭り冬の行事年末年始日常の知恵食べ物
イベント・お祭り 七草粥の意味と由来。七草粥はいつ食べるもの?簡単で美味しい作り方も。 1月7日は七草粥を食べる日、と記憶している人も多いと思います。でもなんでおかゆを食べるのでしょうか?そんな七草粥の由来や意味、ご飯を使った簡単な七草粥の作り方をご紹介します♪ 2018.01.01 イベント・お祭り冬の行事年末年始日常の知恵春の行事食べ物