0570のナビダイヤル、利用したことはありますか?
企業の問い合わせなどには0120フリーダイヤルが多かったような気がしますが、最近増えているのが0570から始まるナビダイヤル。
携帯電話の無料通話がまだ残ってるはずなのに、0570ナビダイヤルに電話をかけたら通話料金が発生してるんだけど、一体どういうこと!?
【関連記事⇛0570ナビダイヤルの通話料が発生するタイミングは?待ち時間は無料?】
0570ナビダイヤルに無料通話は適用されない?
携帯電話、スマホの料金プランで無料通話がいくらかついているプランやかけ放題プランで契約している人は多いですよね。しかも今はスマホアプリで無料で通話が出来たりもする訳ですが、なんと0570ナビダイヤルは無料通話適用外なんです。
0570のナビダイヤルは基本料金に含まれる無料通信分の対象外であり、また通話定額も対象外です。
私は個人のスマホで通話をすることはほぼないのですが、でもある時料金明細を見たら通話料金が発生していたことがありました。全然喋ってないから無料通話分もがっつり残ってる筈なのになんで?と思ったのですが、思い当たるのはナビダイヤルを使った、ということでした。
そう、ナビダイヤルで気を付けなければいけないのは、0120で始まるフリーダイヤルと違い、0570ナビダイヤルは有料であるということ。無料通話分の対象とはならず、無料通話分の枠があっても必ず別に課金されます。携帯のかけ放題プランからも除外されているので別途料金が発生します。
固定電話からなら0120フリーダイヤルが使えるけど携帯電話では使えません、0570~でおかけくださいという風になっているものもありますよね。そういうのを見るとなんでやねん!と思ってしまうのですが、でも仕方なく使うしかなかったり。
携帯電話・スマホが電話の主流になっている現代で固定電話を使っている家庭は減っていますよね。無料通話分も適用外、かけ放題プランに入っていても電話代がかかる、そんな電話番号を窓口に置いてるなんでこの企業はなんて不親切なんだ!!
って、思いませんか?
自分のミスとかで電話するならまだ納得できても、例えば買いたい商品があって、その商品について質問があるから電話掛けたいのにそれだけで料金取られるとか、そんななら買うのやっぱ辞めよ、なんて思ってしまう人もいると思います。
0570に電話をかける側からしてみれば何も良いことがないナビダイヤルなのに、なぜ企業はナビダイヤルを使用するのでしょうか?
[quads id=1]0570ナビダイヤルを企業が採用する理由
企業に問い合わせる電話番号と言えば0120のフリーダイヤルが真っ先に浮かぶ私ですが、現在はあえてフリーダイヤル以外の、ナビダイヤルなどの有料番号にしている企業も多くあります。
なぜ0570ナビダイヤルを使うのか?
ナビダイヤルにすることの企業側のメリットにはいくつかあります。
1つの番号で全国受付ができる
たとえば東京と大阪にお客様相談室を設けた場合、それぞれで東京03と大阪06の電話番号を持っていると、今03は混雑してるけど06なら回線に余裕があってすぐに繋がるにという場合でも03にかければ03にしか繋がりませんよね。そうすると待ち時間が発生してしまう訳ですが、
これが0120や0570だと場所に関係なくその時点で受信可能なオペレーターに繋げることが出来ます。
たとえば北海道にいる人が今から0570ナンバーにダイヤルして、繋がった先のオペレーターさんは沖縄にいる人かもしれない、沖縄のカスタマーセンターでも北海道からの電話を受信対応出来る、そういう仕組みなんですね。
この場所を固定化しなくてもいいというのは企業にとっては大きなメリットになります。
発信者の待ち時間対策ができる
これは電話を掛ける側にとっても良いことです。
着信側は場所に関係なく受信が出来るので、集中しがちな受信地でも偏ることなく受信を複数拠点へ分散させ、発信者側を待たせないようにすることが可能になります。
経費削減ができる
0570ナビダイヤルは、0120フリーダイヤルよりも経費節減になります。
フリーダイヤルの場合だと通話料は企業側が全額負担になりますが、これを0570にすることでその分を顧客サポートなどに回し経費を削減することが出来ます。
世の中にはいろんな人がいるもので、無料電話となると大した用でもないのに電話を掛ける人が、残念ながらいます。暇だからとか何かが気に食わないとか、理由は様々ですが、0120なら電話代もタダだしと平気で長時間クレーム電話を掛ける人がいます。
それを受ける企業にとっては大問題ですし、それにもしかしたらそのクレーマーのせいで自分の問い合わせ電話が繫がらない、ということが起こっているかも知れませんよね。
そこで登場したのが0570ナビダイヤル。ナビダイヤルは繋がると冒頭で「○秒ごとに○円の通話料が発生します」というアナウンスが流れます。これによって悪戯や時間つぶし目的、クレーマーからの本意ではない電話を防ぐことが出来ます。
有料の0570ナビダイヤルにすることでまともな相談や正当な苦情だけを受け付けられるように対策をしているという訳ですね。
発信地域や発信端末、電話番号なので受付先が変更できて効率的に受付ができるので、規模の大きい企業、たとえば日本年金機構の年金の問合せ用番号やNHK、大手メーカーのコールセンターなど、本当に用がある人以外かけて欲しくない番号によく使われています。
余談ですが、そういう理由からAmazonやヨドバシ.comなどショッピングサイトでは問い合わせは電話での受付はしていなくてメール対応のみとしているところも多かったりします。
0570ナビダイヤルは無料通話やかけ放題は適用外!?まとめ
まだ今月分の無料通話分が残ってるし~と思って0570に電話をかけると思いがけず電話料金が請求されてしまった!なんてことにもなりかねないナビダイヤル。
本当に必要な用事がある場合の電話番号が0570ナビダイヤルだと、携帯電話でも掛け放題プランが一般化している近年においては時代にミスマッチだと思う人も多いと思います。
でも企業側の事情をみるとそれも仕方がないのかも…と思えなくもない部分もあるのかもしれませんね。
ちなみにですが、自分から0570ナビダイヤルにかけると通話料金が発生しますが、逆に0570ナンバーからかかってきた電話は受信して話しをしても料金は発生しません。あくまでナビダイヤルは、自分から0570に掛けた分に通話料金が発生します。
たまに勘違いしている人がいますが、かかってきた分に関しては無料ですのでそこはご安心を^^
【こちらも読まれています】
コメント