毎日気になる日々のこと

日々の暮らしのイベント情報や、日常で疑問に思ったことなどをご紹介

スキンケア

脇汗のニオイ対策、適した服の素材と避けるべき食事、お風呂の入り方

投稿日:2017/05/30 更新日:

暑い夏の悩み、脇の汗。
汗染みも去ることながら脇汗のニオイも気になりますよね。

今回は脇のニオイ対策をご紹介します。

スポンサーリンク

脇汗のニオイ対策、お風呂の入り方

夏は暑いからという理由でシャワーだけで済ましてしまいがちですが可能な限り湯船にしっかりと浸かり、毛穴を開いて汚れを洗い落としましょう。毛穴を開かせることでニオイの元になる皮脂汚れを落としやすい状態にすることが出来ます。汗と雑菌が混ざってニオイを発しやすい部分を清潔にし雑菌の繁殖を抑えましょう。

また朝お風呂に入る人もいますが、お風呂に入ると身体が温まって代謝が良くなります。朝から代謝が良い状態で活動を始めるので結果汗をかきやすくなり、それに付随してニオイも発しやすくなります。

汗そのものの量やニオイを幾分かは減らすことが出来るという点でお風呂は朝よりも夜入ることをおすすめします。

スポンサーリンク

脇汗対策に適した服の素材は?

ポリエステルやアクリル、ウール等の化学繊維が多い衣類は、ニオイ成分が繊維の中に染み込めずに繊維の周りに付着したままの状態になります。そうするとニオイ成分を分解出来ず増殖してますますニオイが強くなります。

それに対して綿や麻など植物から作られている繊維はポリエステルなどに比べると水には弱いですがその分、繊維への染み込みが良くニオイ成分が増殖しにくいです。

なので、出来るだけ綿、麻、絹などの自然繊維の衣類を着るようにしましょう。自然繊維100%の衣類が望ましいですね^^

また近年は技術の進歩で(!)撥水加工を施したコットン100%Tシャツなんていうものも登場しています!

グレーやパステルカラーなどの薄い色味の服は汗など水濡れがとても目立ちやすい色なので特に夏場は避けた方が無難な色ではあるのですが、でも好きだから着たい!という人もいますよね。

そういう人にも嬉しいカラーバリエーションで夏でもおしゃれを楽しめる嬉しいアイテムです◎

脇のニオイを改善、防止する食事は?

今よりもずっと昔、日本人は肉類を食べず穀物や野菜、魚を食べていました。それ故に西洋人と比べたら日本人に体臭は殆どありませんでした。

しかし今の日本人の食生活は欧米化していますね。それによって動物性タンパク質をたくさん摂取するようになり日本人でも体臭がきつくなっている人が増えています。この食生活を改善することでいくらかニオイを抑えることが出来ます。

まずは動物性タンパク質を減らすこと。動物性タンパク質は食肉類、魚介類、乳製品に多く含まれます。

そして植物性タンパク質を多く含む食材に代えましょう。植物性タンパク質は豆類、イモ類、小麦粉、白米に多く含まれます。お肉が大好きでも、ニオイが気になるのならせめて夏の間だけはいつもより食べる量を減らすようにしましょう。

加えて緑黄色野菜や海藻類を食べるようにしましょう。食生活を調えることはニオイだけでなく身体全体の健康の為にも必要ですね。

また香辛料やにおいの強い食品も控えてください。アルコール、ねぎ類、ニラ、にんにく、カレー、キムチ、ジャンクフード等の油ものこれらのニオイ成分が汗の中に出てきて酸化することで嫌なニオイを発します。それを抑えるにはそもそも食べないのが一番です。

おやつもバターや生クリームが多い洋菓子より和菓子にした方が良いですね◎

川越まつり お団子

脇のニオイ対策 まとめ

汗によるニオイは汗そのものより雑菌の繁殖が原因なので汗をかいたらこまめに拭いて清潔に保つことが一番の対策です。

そこを基本的に気を付けて、あとは食事に気を配ったり衣類の清潔さに気を付けたりと工夫していくと良いでしょう。

あまり悩み過ぎるとストレスになりかえって体臭悪化の原因にもなります。試せることをどんどんやってみて自分に合った解消方法を見つけましょう。

 

関連記事
→ 背中の汗染み対策にはダブル使いが効果的!
→ 脇汗対策、脇毛は剃る?剃らない?脇汗を抑えるポイント

スポンサーリンク

-スキンケア,
-,

関連記事

輪切り途中のきゅうり

きゅうりの大量消費、簡単おすすめレシピはコレ!

夏の野菜と言えば、きゅうりですね! きゅうりは身体を冷やしてくれるので暑い夏にはもってこいの食材です。 家庭菜園で育てている人も多いですが、更にご近所さんからも貰ったりなんかしてきゅうりが大量になって …

目薬の保存袋

目薬の保管温度と使用期限。目薬は温度よりも光に弱い!?

  目薬の保管は冷蔵庫が良いって聞いたこと、ありませんか? それって嘘?本当? 早々にズバリ核心を突いてしまいますが、 冷蔵庫に保管するかどうかは使用書に答えがあります。 これが確実な答えで …

カラフルな食べかけのかき氷

かき氷シロップの再利用法、作り方、代わりになるものは?

スポンサーリンク 自家製かき氷の楽しみは いろんな味を試してみれることにもあります。 でも色んな味のシロップを買ったは良いけど 使い切れなくて困った、なんてことありませんか? 余ってしまったかき氷シロ …

爪の健康に必要なものは?

きれいに整っていて色もきれいなピンク色の健康的な爪、憧れますよね。 ネイルサロンに通ってきれいなコーティングをして演出するのとはまた違ったきれいさは、それだけで健康に見えます。 そんな自然にきれいな爪 …

ふたを外した目薬

目薬が怖い時の差し方、コツ

デジタルツールの進歩によってドライアイや眼精疲労などの目の症状を訴える人が増えていますね。 そんな疲れ目に効くお手軽なアイテム、目薬。 目薬を使っている人は多いと思いますが でも目の中に何か入れるのは …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

サイトの管理人はこんな人。


亀
はじめまして coco です^^
富山県出身、現在は社会人をしながら東京で夫婦2人暮らしをしている30代。

毎日の生活の中で気になったこと、興味のあるイベント行事などについて実体験を混じえながらご紹介していきます*