毎日気になる日々のこと

日々の暮らしのイベント情報や、日常で疑問に思ったことなどをご紹介

イベント・お祭り

初めての野球観戦、席取りは内野側?外野側?ひとりで観戦しても大丈夫?

投稿日:2017/06/02 更新日:

初めてのプロ野球観戦、席を選ぶ際のポイントは何かある?
内野席と外野席はどう違ってどっちを選ぶと良い?
野球観戦はひとりで行ってもおかしくない?ひとりでも楽しめる?

そんな疑問をサクッと解決!

スポンサーリンク

席取りのポイント。応援したいチームの席は1塁側?3塁側?

初めての野球観戦だとどこの席を取るか迷いますよね。

基本的には一塁側が主催のホームチーム、三塁側が相手のビジターチームになります。

ホームチームとはホームゲート、本拠地のチームを指します。
例えば、読売ジャイアンツなら本拠地は東京ドームなのでジャイアンツのホームは東京ドームで、東京ドームの一塁側が巨人のベンチになります。
これが阪神タイガースなら本拠地であるホームは甲子園球場で、その一塁側が阪神タイガースのベンチとなります。

それに対して呼ぶのがビジターチームです。
ホームに対してビジター、本拠地の球団に対しての対戦相手チームをビジターチームと呼びます。
例えば東京ドームで巨人対阪神の試合だと、本拠地なのでホームチームは巨人、そして阪神がビジターチームとなります。余談ですが、サッカーだとビジターではなくアウェイと呼ばれたりもします。

一般的には、応援チーム(ホームチーム)側すなわち一塁側のチケットを購入してホーム側席で観戦する人が多いです。
自分の座っている側のベンチから選手がマウンドに出入りするわけなので、より近くで応援チームの選手たちを見ることが出来るからです。

ということを踏まえるとホームゲームを観戦するのに適した場所としては、バックネット側~外野のライト~センター・バックスクリーンまでが該当場所となります。

ただし例外もあって
札幌ドームベルーナドーム(西武ドーム)宮城球場
三塁側がホームになります。

野球協定にはホームチームがどちらのベンチを使用するかについての規定はないのですが、慣例的に日本のプロ野球ではホームは一塁側となっています。しかしどちらのベンチを使うかはホーム側に選択権があって、通常一塁側を使用するチームでも何かの都合でその試合だけ変更する事も出来ます。

そういう場合もあるのでホームゲームだから一塁でしょ、と思って行ってみたら何故かその日は三塁側がホームになっていた!!という可能性もなくはありません。事前にチェックして買うようにすると安心です。

とはいえいざチケットを購入して現地に行ってみたら間違えて逆側の席を購入してしまっていた!と発覚してしまうことも…
そんな時は落ち込んでしまう前に、こう考えてみるのはいかがでしょう!?

「お目当ての選手を限りなく近くで見ることは難しいけど、応援チームのベンチ内が見渡せるから選手たちの様子がよくわかって楽しい!」

そう、一般的には応援チームのベンチ側の席を買う人が多いですが、そうすると自分の席の下にチームのベンチがあるので中の様子がわからないんですよね。そこで、応援チームのベンチの様子が見たいからあえて逆側の席を好んで買う、という人もいるんです♪

希望する席で観戦できるのがベストですが、もし間違えてしまってもあまり気落ちせず、それぞれの視点で楽しんでもらえたらなと思います^^

 

野球のチケットはどこで買う?

野球の観戦チケットは次の場所で買うことができます。

球団の公式サイト
チケットぴあe+など各プレイガイド
・球場の窓口

たとえばこちら↓の読売ジャイアンツの公式サイトだと

読売ジャイアンツ公式サイトトップページ

赤丸で囲ったチケットアイコンからチケット購入ページに移動して買います。
どの球団もだいたい同じように公式サイトのトップページから購入できるようになっています。

チケットを買うタイミングですが、平日の試合なら試合開始1時間前でも良い席は当日券で購入出来る可能性も結構高いですが、休日だと前売り券で完売も有り得るので事前に買っておくことをおすすめします。

ただし巨人や阪神、ソフトバンク等の人気球団の試合だと平日であっても前売り段階で完売していることも多々あるので、そういう場合は1か月前から確保しないとあっという間に売り切れなんてこともザラです。

応援したい日が決まっているなら早めにチェック!確保してしまいましょう!

外野席得点応援

また、もし売り切れてしまっていたとしてもチケットの二次流通サイトから購入する方法もあります。

チケットの二次流通サイトとは、行けなくなってしまったイベントのチケットを再販・リセールしたり交換・トレードの仲介をしてくれるサイトのことを言います。品物を売りたい人と買いたい人をつなぐメルカリ、の、チケット専用バージョン、と言えばわかりやすいかなと思います。

たとえばチケット売買サイト:チケジャムだと出品されているチケットを落札して購入する仕組みになっていて、チケットはコンビニ発券や郵送での取引、更には手渡しにも対応しているので観戦当日でもチケットを購入できる可能性があります。
もしかしたら希望日のチケットが購入できるかもしれないので一度サイトをのぞいて見ると良いですね^^

 

球場チケットの購入窓口

 

当日の観戦球場ではチケットの半券を見せることでお得になるサービスがいくつもあるので試合終了までは半券は持っておきましょう

試合が終わってもずっと捨てずに持っているファンも多いです。記念に取っておきたいとも思いますしね。グッズ売り場でチケットホルダーが売っているので探してみても良いですね。

【関連記事→ 初めての野球観戦、服装は?あると便利な持ち物は?

 

内野席と外野席はどっちが良い?観戦タイプ別、座席の選び方

一般的にチケットの料金は外野席、内野席、バックネット裏とホームベースに近い席ほど高価格になります。また自由席、指定席では指定席の方が高いです。

内野席の前の方は選手を間近で見られる機会の多い席です。そしてバックネット裏の前方席は各球場とも一番高級な席です。値段がかかる分、椅子も通路も外野に比べると広く快適になっています。またビールの売り子さんや軽食の販売も、席で注文して席まで持ってきてくれたりもします。

どのような雰囲気で観戦、応援したいかによって選ぶべき席が違ってきます。

・内野席は純粋に野球を観戦したい人、選手のプレイをじっくりと観たい人
・外野席は大声を出して応援するのが好きな人

と考えて選ぶと良いと思います。

 

●初めての人におすすめだと言われるのは内野の上段席です。
ゆったりと観られてフィールドを見渡せるので試合の流れが掴みやすいです。

●これぞプロというプレーを満喫するには、バックネット裏やグラウンドに近い席よりもある程度後ろの席の方がおすすめです。打者やランナーの状況に合わせて守備位置が変わる様子、ボールの流れなど全体が見渡せる高い位置から観戦すると、試合の流れが掴みやすく楽しめます。

●選手を間近で見たいなら、よりチケット価格の高い席にすると選手との距離が近くなります。

●見やすい場所を探して自由に席を探したいと思うなら内野の自由席がおすすめです。

グッズを持っていなくて応援歌も知らない、という場合も内野席の方が良いでしょう。
応援団による組織立った応援を強制されることもないですし、グッズを持っていないとかユニフォームを着ていない、応援歌を歌えないなどを気にせずに観戦出来る席です。

●人によっては応援チームのベンチをじっくり見たいからあえて敵チームの内野席で観戦する人もいたりします。
たとえば東京ドーム観戦で応援チームがホームチームの巨人の場合、一塁側の席で応援すると選手が自分の下から出ていったり戻ってくる様子が見られます。
それをあえて三塁側に席を取って応援すると、ベンチへの選手の出入りの様子は遠目になってしまいますが、巨人の選手たちのベンチの中での様子はばっちり見ることが出来ます。

●外野席はだいたい応援団が陣取っていて、ほかの観客と一緒になって賑やかに応援したい人に向いています。

詳しいことは解らなくても一緒になってメガホンを叩いていればそれだけでも楽しめます。一部の熱狂的な応援団やファンを除けば、観客のみんながみんな、チャンステーマや応援歌を覚えている訳でもありません。ファンと言っていても主力選手くらいしか知らないという人も実際にはいたりします。

ファンには不思議と連帯感や仲間意識があるものですから、あまり詳しい応援の仕方は分からなくても、外野席で応援することで純粋に一体感を味わうことが出来ます。

また球団によっては外野席はホームとビジターファン、応援団がそれぞれ総立ちで応援するところもあります。そういう状況の中、自分1人だけ応援もしないで席に座って見ているとまわりから浮いてしまうことになります。
そうならないためにも、自分の応援チームの応援団の応援の仕方はどんな様子なのか、youtubeなどで事前にチェックしておくと安心です。

静かに観戦をする方が好きだけど、一度外野席で応援してみたら思いの外楽しくてハマってしまった、なんて人もいますから、もしも思いとは違う席になってしまってもがっかりせずに、折角の生観戦なんですから一緒に雰囲気を味わって楽しんだ方が良いですよね^^

 

いずれの席でも、席の位置は、トイレや買出しなどで何かと席を離れる機会があるので取れるなら端の席を取った方が動きやすくラクです。

端が取れずに中側になってしまっても前を横切る際にすみません通りますと一言かけるだけで自分も周りの人も気持ち良く過ごせますね。野球観戦に限らず最低限のマナーです。

簡単にまとめると、

●じっくり試合観戦をしたい人は内野席
●応援団と一緒に賑やかに応援したい人は外野

を選ぶと良いでしょう。

 

スポンサーリンク

 

野球観戦、ひとりで行ってもおかしくない?楽しめる?

予定していた人の都合が合わなくなったり野球に興味がある知り合いがいなくてやむを得ず一人で試合観戦をすることになった、なんてことは起こり得ることですよね。

ひとりでも生観戦したい!でもひとりで行くと浮いてしまわないかな?と不安に思うかもしれませんが、ご安心を。

行ってみると解りますが、一人で観戦している人は結構多いです。
仕事帰りのスーツの人や声を張り上げて応援している野球少年、女性ひとりの人もいます。一人観戦で、お目当ての選手ユニフォームを着てメガホンを持って応援している姿を見ると、その人の選手愛が感じられたりなんかもします^^

【関連記事→ プロ野球観戦、何時間前に行くと良い?試合の平均時間は?ひとりで自由席でも安心?

周りは知らない人たちばかりだけど、応援したい、勝って欲しいという気持ちは一緒ですよね。

内野席だと一人静かにじっくりと、自分の世界で観戦している人もいますし外野席で知らない隣の人と一緒にハイタッチをして周りに溶け込んで楽しんでいる人もいます。お互い1人で観戦しに来た者同士で野球話に花が咲き盛り上がることもあるかもしれません。何度も通う内に、一人同士の顔見知りが出来ることだってあります。

初めは躊躇してしまうかもしれませんが、一人観戦する人は男女関係なく沢山いますからあまり気負うことなく、楽しんで観戦に行きましょう。

 

▼長時間観戦でもおしりが痛くなりにくい!軽くて持ち運びもラクな座布団♪

 

野球観戦、内野席と外野席の選び方とひとり観戦の仕方 まとめ

初めてだと色々勝手が解らず不安に思うものですが、一度行ったらその空気感からハマってしまうかもしれませんね。そこで野球友達が出来たりすれば今まで以上に野球が楽しめそうですよね。

野球観戦はひとりでもみんなでも楽しめますから、ぜひとも一度、足を運んでその空気感を味わってみてください♪

 

▼当日のチケット購入も可能かも!?公式チケットが売切れだったときはチケット売買サイトチケジャムをチェック!

チケジャム
チケジャム
開発元:ticketjam inc.
無料
posted withアプリーチ

 

【こちらの記事も一緒に読まれています】

→ 初めての野球観戦、服装は?あると便利な持ち物は?

→ 野球観戦、持ち込み出来るものは?席移動のタイミングは?
→ 雨の日の野球観戦、中止の判断はいつ?持ち物は?チケット代はどうなる?
→ プロ野球観戦、何時間前に行くと良い?試合の平均時間は?ひとりで自由席でも安心?

スポンサーリンク

-イベント・お祭り
-, ,

関連記事

窓についた雨粒

雨の日の野球観戦、中止の判断はいつ?持ち物は?チケット代はどうなる?

初めてのプロ野球観戦、楽しみにしていたけどなんだか雲行きが怪しい… もしかしたら雨になるかもしれないけど、その場合どうしたら良いの? スポンサーリンク

サロン・デュ・ショコラ東京会場チケットの買い方とアクセス方法

世界最大級のチョコレートの祭典、サロン・デュ・ショコラ。 1995年にパリで始まったこのチョコレートの祭典は、現在日本だと東京、札幌、仙台、名古屋、京都、福岡の6会場で開催されています。 今回はサロン …

christmas-stollen

シュトーレンの食べ方、保存方法とアレンジ方法。

日本でもクリスマスの焼き菓子として目にするようになってきたシュトレン。 シュトレンの正しい食べ方、知っていますか? もしかしたら今の食べ方だとおいしさを逃してしまっているかも!? 今回はシュトレンの食 …

鯉のぼりの置物

鯉のぼりは何歳まで飾る?鯉のぼりの選び方とベランダの飾り方。

こどもの健康と成長を祝う、鯉のぼり。 でも「こども」って、鯉のぼりは子供が何歳まで飾るものでしょうか? 小学生くらい?親にとって子供は何歳になっても子供だから年齢なんて関係ない??   スポ …

よみうりランドゴンドラスカイシャトル

よみうりランドのイルミネーション チケットの買い方、料金とアクセス方法

東京の夜景とイルミネーションを一緒に楽しめるよみうりランドのイルミネーション「ジュエルミネーション」。 イルミネーションを見たい場合のチケットの料金は? よみうりランドって遊園地だったと思うけど、その …


  1. leangle より:

    補足です。埼玉西武ライオンズの本拠地・メットライフドーム(西武ドーム)も、三塁側が
    ホームです。

    • coco より:

      leangleさん こんばんは^^

      メットライフドーム(西武ドーム)も追記させていただきました!
      補足情報をありがとうございます*。

coco へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

サイトの管理人はこんな人。


亀
はじめまして coco です^^
富山県出身、現在は社会人をしながら東京で夫婦2人暮らしをしている30代。

毎日の生活の中で気になったこと、興味のあるイベント行事などについて実体験を混じえながらご紹介していきます*