使い始めて約半年、何の手入れもせずに使っていたニトリの珪藻土バスマットのお手入れについてご紹介したのがこちら(→珪藻土バスマットの手入れ方法は?ニトリの珪藻土マットを簡単きれいにしました!) なのですが、
今回の汚れは表面的なものだったので簡単にきれいにすることが出来た訳でして。
でももし、もっと面倒な汚し方をしてしまった場合はどう対処したら良いのか?
気になったので調べてみました。
珪藻土の中まで染み込んてしまった汚れには…
もっと面倒な汚れ、整髪料や化粧品、飲料、血液、小さいお子さんがおもらししてしまうなんてことも…いろんな可能性がありますよね。
表面的な汚れならやすりをかければ簡単にきれいにできるけどこれらの染み込んでしまった汚れはどうしたら良いのか?!
水洗いする
まず簡単な落とし方は、水で洗う方法。汚れた部分を水で濡らしながらスポンジやブラシなどで擦ります。
私が使っているニトリの珪藻土バスマットは水洗い可ですが、ものによっては水洗い出来ないタイプもあるので事前に確認しておきましょう◎
油汚れだと水よりもお湯の方が汚れが落ちますよね。水で落としきれないものはぬるま湯をかけながら擦って洗っても。血液の場合はお湯を使うとタンパク質がかたまって汚れが落ちなくなるので必ず水で。
水洗いだけで落ちない汚れには、汚れの種類に合わせてクレンザーや洗剤を塗布してこすると落としやすくなります。が、ニトリの珪藻土マットは洗剤・石けんは使わないようにと注意書きがあります。
石けんや洗剤の固形分が珪藻土の孔に詰まってしまって吸水性が落ちたりそこから雑菌が繁殖してカビが発生する恐れがあるので珪藻土マットには使わないようにとされています。
ただ、液体洗剤ならぬるま湯でブラシとか使ってよく洗い流せば洗剤も落とせるんじゃないかな…と個人的に思うので、ニトリでは推奨されていないですが自分だったら液体洗剤を使ってみる可能性が高いです。。あくまで自己責任で。
漂白剤を使う
それでも落ちないシミ汚れにはキッチンハイターなどの漂白剤の出番です。
汚れた部分を水で軽く濡らしたら漂白剤を付けて、固く絞った布巾でトントン叩いて拭き取ったら水で洗いします。
漂白剤をつけたままで放置してしまうと今度は漂白剤が染み込んでしまうので、漂白時間は1分を目安に早めに対処した方が良いですね。
漂白剤は液体なので孔に詰まってカビが発生する心配は少ないと思いますが、ニオイが残る可能性がありますよね。漂白剤のニオイが気になる場合は、まずはその部分を水でよく洗い流します。そしたらよーく乾燥させます。可能なら数分天日干しで。
それでも取れない場合はお酢やレモン果汁を使う方法があるのですが、珪藻土マットに使ってしまうとシミになってしまうのでこの方法は使えませんね><
なので1度で取り切れない場合は地道に何度も洗う→乾燥を繰り返すしかないのかなと思います。
珪藻土バスマットのカビ取り方法は?
珪藻土マットは吸水性・放湿性に優れている訳ですが、ということは多湿の場所にずっと置いておくと湿った状態が続いてカビてしまう可能性もあるということになります。定期的に手入れをしていればすぐに吸った水分を放出してカビることはなくても、汚れが蓄積して放湿性が弱くなってしまうと珪藻土の中に水分が留まる時間が長くなってしまいますよね。
そんな積み重ねで珪藻土マットにカビが生えてしまった場合。
カビた場合はまずは、汚れた時と同様に紙やすりで擦って落としてみます。もしかしたらカビが出来て日が浅くて削るだけで汚れを全部落とせるかもしれませんからね^^これできれいに落ちればラッキー♪
それでも取り切れずにカビが侵食していたり全部落とせたと思っていたけど実は見えない菌が残っていて再発してしまった場合には、簡単便利なカビ専用洗剤を使います!
↓我が家のお風呂でも大活躍しているカビキラー。
こういうお風呂のカビ専用洗剤を使うのが手っ取り早いです。
カビのある部分に洗剤を吹き付けたら洗剤に記載されている時間放置します。立てかけていると泡が流れてしまうので、平らな床に置いて待ちましょう◎
時間が経ったら水で洗い流して、よく乾かしたら完了です。簡単です~♪
珪藻土マットのカビや染み込んだ汚れの落とし方 まとめ
いずれの方法にも言えるのは、1度で汚れが落ちきらなかった場合は何度か繰り返しやってみて、汚れが薄まったら最終手段!紙やすりで擦れば大抵の汚れは落とせます。
水で洗ったあとはよく乾かすのをお忘れなく。表面がさらっとしていると一見乾いたように思えますが、でも実は珪藻土の内部はまだ湿っている可能性もあるので自分が思うよりも長めに乾かした方が安全です。下手したらカビてしまいますからね><
また珪藻土マットのメーカー、種類によっては水洗いの可不可、漂白剤の使用可不可が違うので事前に確認してから作業しましょう^^
※ちなみに、ニトリに問い合わせてみたところニトリの珪藻土マットはヤスリや水洗いで落ちないような汚れがついてしまうことは想定していないそうです!なんだってー!w
なので私と同じくニトリの珪藻土マットをお使いの方は、漂白剤やカビキラーなどの洗浄剤を使う場合はあくまで自己責任で、となりますのでご注意くださいませ~><。
半年間、何の手入れもしていなかった珪藻土バスマットを…
⇛珪藻土バスマットの手入れ方法は?ニトリの珪藻土マットを簡単きれいにしました!
コメント