思い思いのコスプレをして楽しめる日、ハロウィン。
コスプレがはじめてでも気軽に参加出来るイベントの1つに池袋ハロウィンコスプレフェスがありますが、実際に参加する場合、着替えやメイクなはどんな風にするのでしょうか?
荷物はどう持っていく?
衣装などを持ち運ぶのはキャリーケースが便利です。ころころがついたカバンのことですね。
荷物が多くても簡単に運べますし、メイクをする時の台にも出来ます。
そしてその他にミニバックを持って行くのがおすすめです。ポケットに収まるならそれでも良いでしょう。
財布など貴重品は自己管理をする必要があります。イベント当日は沢山の人でごった返しますし紛失しても自己責任なので大事なものはしっかりと身につけておけるようにしましょう。
当日は、荷物置き場に荷物を1つ預けると半券を1つもらえます。施設を利用する際に提示する入場証とはまた別のものです。
荷物に半券を付けて荷物置き場に置いておき、もう半券は自分の手元に置いて移動する。そして荷物を引き取る時に、荷物置き場の運営スタッフに荷物の半券と手元の半券を合わせた半券2枚分を提示します。
半券をなくしてしまったら、当日荷物置き場を利用している人がみんなが荷物を引き取らないと自分の荷物を返してもらえません。自己申告してもそれがその人の物である証拠はないので渡すことが出来ないのは当然ですよね。
しかし全員の荷物が戻されてから自分の荷物がやっと返ってくるって、相当時間がかかります。そんな面倒なことにならない為にも半券は大事に保管してくださいね。
着替えやメイクはどれくらい時間をかける?
池袋ハロウィンフェスでは着替えやメイクは当日更衣室ですることと決まっています。自宅からコスプレをした状態でのイベント会場入場は出来ません。
ですが、メイクが不慣れだったり時間が掛かってしまう人もいますよね。
めいっぱいイベントを楽しむにはやはりコスプレは出来るだけ早く仕上げて色々楽しみたいと思うものです。
派手なウィッグや明らかにコスプレと解る派手なメイクをした状態で自宅を出るのはいけませんが、つけまつげやカラコンをしていく程度なら問題ないでしょう。
本来のルールに則るとメイクも全て更衣室でするべきですが、それは何もすっぴんで来いという意味ではありません。あえてすっぴんで来る人もいますが、殆どの人は普段からお化粧をして過ごしていますし日常的につけまつげをつけている人もメイクが濃い人もたくさんいます。
コスプレ用の、たとえば羽のついたつけまつげだとか赤や白のカラコンなどは控えるべきですが、違和感のない私服に合う普通のメイクなら家からしても良いでしょう。明らかに顔だけコスプレしてるかのようなメイクはNGです。
当日更衣室で何人もで一同になってメイク道具などおっぴろげて長時間場所を占領するのは迷惑行為ですが、一人こじんまりとじっくりメイクをする分には問題ありません。
20分で準備を終えられる人もいれば1時間かける人もいます。普段と違う場所でメイクをすると上手くいかないという人もいますからね。たとえば30分以内に準備しないといけないなんて決まり等はないので、焦らず気が済むまで準備をして大丈夫です。
友達などと一緒に参加する場合、あなた一人だけが準備に手間取っていると友達に迷惑がかかりますよね。複数人で一緒に参加する場合はお互いに準備の目安を予め話し合っておくことをおすすめします。
家から化粧して来て会場でメイク直しをちょっとするだけの人、すっぴんで来て会場でガッツリする人、さまざまです。
更衣室で長居するのは迷惑なんじゃないか、と思う前者もいれば、時間はかかるけどベストな状態で満足の行くコスプレにしたいと後者を選ぶ人もいます。
自分の考えに合うようにすると良いでしょう。
めがねで似合うコスプレは?
普段めがねをかけているけどコンタクトが付けられない体質、でもやりたいコスプレキャラはめがねをかけていない。そんな時はどんなハロウィンコスプレをすると楽しめるでしょうか。
勿論、そんなこと気にせずめがねを掛けたフランケンシュタインだって良いしめがねを掛けたマリオだって良いし、自分が楽しめればそれが一番です。
しかし気になる人は気になるというもの。
ハロウィンキャラだと魔女はめがねを掛けていても違和感が少ないキャラです。
またゾンビ系で目の周りを黒っぽくシャドウを入れて腐らせた感じにしてしまえばメガネをかけてもあまり目立たずに済みます。
またゴシックコスプレもおすすめです。
アイシャドウに力を入れて、黒いアイシャドウで目の周りを黒くしたり下まつげのみにアイラインを引いたりしてインパクトのあるダークな目元にします。そこに太い黒縁フレームのめがねを合わせましょう。対照的な派手な赤いリップを合わせると尚良しです。
また淑女系のゴシックもめがねに合わせやすいです。四角い黒縁眼鏡をわざと下にずらしてかけましょう。めがねとしての機能は下がりますが、そこはちょっと我慢です。笑
眼鏡にチェーンを付けるとより雰囲気が出ますね。
メイクは黒をベースにで濃いめに、色を入れるなら目から眉、頬のあたりまで赤を入れると雰囲気のあるゴシックメイクになります。衣類は黒で統一して小物をオレンジでまとめるなどするとハロウィンらしさが出て良いでしょう。
池袋ハロウィンフェス コスプレまとめ
今回は荷物の持って行き方、メイクの具合、めがねに似合うコスプレをご紹介しました。
コスプレがはじめてでも、自宅でメイクやウィッグのつけ方、衣装の着こなしなど予め確認して当日はスムーズに準備が出来るようにしておいて、当日は思いっきりイベントを楽しみましょう。
関連記事→ 池袋ハロウィンコスプレフェス、参加方法は?コスプレしないと参加出来ない?
コメント