毎日気になる日々のこと

日々の暮らしのイベント情報や、日常で疑問に思ったことなどをご紹介

イベント・お祭り 秋の行事

南総里見まつりの日程と見どころ

投稿日:2017/09/30 更新日:

柴犬

千葉県館山市の秋の観光イベント「南総里見まつり」

毎年10月中旬に開催される南総里見まつりは、戦国時代に安房国を治めた里見氏と、滝沢馬琴の伝奇小説「南総里見八犬伝」の世界を一緒に再現したおまつりです。

南総里見八犬伝の世界をどんな風に再現するのか、お祭りの様子や見どころご紹介します。

夜には打ち上げ花火も楽しめますよ♪

スポンサーリンク

南総里見まつりってどんなお祭り?日程と見どころ

南総里見まつりの内容、日程はこんな感じです。

南総里見まつり 日程
11:30~ 開会式
11:50~ 里見芸能祭
13:00~ 出陣式
13:30~ 安房八幡太鼓~出陣太鼓~武者行列出発
15:00~ 戦国合戦絵巻
16:30~ 山車・お船・屋台・神輿/総勢24基集結
18:30~18:45 打上花火


里見芸能祭
では様々な芸能文化を楽しめる内容となっています。

三味線や日舞、よさこいソーランの踊りだったり演武や殺陣を観ることが出来ます。
歌謡ショーもありますよ。

その後はパレードが行われます。
鮮やかな衣装の伏姫らを先頭に八犬士、鉄砲隊、槍隊、手づくり甲冑隊など鎧やかぶと姿の武者総勢約200名がJR館山駅西口周辺を練り歩き祭り気分を盛り上げてくれます。

後述しますが、このパレードは一般公募参加型で一般人も参加出来るというおもしろいパレードです!

その後、武者行列が海岸に移動し、北条海岸の特設会場で合戦模様が再現されます。
やたらときびきびした動きだなと思っていたら、実は地元の自衛隊の方が大勢参加協力しているからだったりします。結構迫力があって楽しめますよ。

南総里見八犬伝で活躍する八犬士の演武や本格的な合戦シーン、火縄銃の演武が見られます。

そして夕暮れ時から夜にかけて、市内各地から総勢24基の山車・お船・屋台・神輿が集まり競演します。

海をバックにしたお神輿の姿って、あまり見ることがないですよね。海岸沿いなのでお船もあって、神輿と船が一緒にお披露目される様子はここでしか見られないものとなっています。
美しい彫刻が房州の山車・神輿の特徴でもあるので装飾も見どころポイントですよ。

そして夜には花火が打ち上げられまつりのフィナーレとなります。

と、南総里見まつりは戦国時代にタイムスリップしたような様々な催し物を見て楽しめる、毎年10万人前後の人出で賑わうおまつりとなっています♪

10時から19時30分までは北条海岸駐車場でご当地グルメを堪能したり物産まつりでお買い物も出来ます。

地ビールや串焼きなどの千葉房総のご当地グルメは勿論、富士宮焼きそばや桔梗信玄餅、コーヒーや甲州ぶどうも売られています。お菓子詰め合わせ販売もありますよ。

まつりの開催場所
千葉県 館山市 館山駅西口~北条海岸~鏡ケ浦通り

メイン会場は北条海岸駐車場です。
以前は館山城でも開催してたのですがここ数年は北条海岸での開催となっています。

南総里見まつりマップ

南総里見まつりのおもしろポイント

戦国時代気分を見て味わえるのは勿論のこと、お神輿や花火など沢山楽しめるポイントはありますが、この南総里見まつりのおもしろいのは伏姫と八犬士を全国各地から募集するというところです。

普段は着ることのない戦国衣装が着られたり、伏姫と八犬士にはちょっとした台詞もあったりして役者気分も味わえちゃいます。
もしかしたら来年はあなたも伏姫や八犬士としてお祭りに参加出来るかもしれませんよ!?

南総里見まつりに自分も出演したい!と思った人の為に。

・応募資格は高校生以上です。

・用意された衣装を着て約2kmのパレードコースを歩ける健康な人であることが条件です。着物や甲冑といった普段は着ない重い衣装を着ないといけませんからね。

・性別、住所、勤務地は問われません。北海道在住でも参加したければ応募可!です。千葉までの交通費などはもちろん自腹ですけどね。

・応募の必要記載事項は以下です。これらを記載の上郵便やメールで応募します。

1、希望配役名
2、住所
3、氏名(フリガナ)
4、連絡先電話番号
5、職業・学校名
6、年齢
7、身長
8、体格
9、性別
10、応募理由
11、顔写真の添付

・応募の宛先は
●南総里見まつり実行委員会「伏姫・八犬士係」 〒294-0045 館山市北条1879の2 館山市観光協会内
●メール(info@tateyamacity.com)

スポンサーリンク

南総里見八犬伝ってどんな話?

南総里見八犬伝、名前は聞いたことがあっても内容は知らない人もいると思います。

南総里見八犬伝はさまざまなエピソードからなる物語を何十冊も束にしたような大長編の群像劇で、中国の「水滸伝」がモデルだという説もあります。

非常に長く登場人物も多いお話なのですが、本当に簡単に、わかりやすくあらすじをご紹介すると、

舞台は戦国時代、今の千葉県南房総・安房の国。

安房の国の国を治める里見義実(さとみ よしざね)には伏姫(ふせひめ)という娘がいました。

戦で負けそうになった際に里見義実が「功をあげた者に姫を与える」と言いました。

しかし功をあげたのは犬。仕方なく殿様は姫を犬に与えました。

そして犬と姫が契り、八人の子が産まれます。 仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌の文字が浮きでる八つの霊玉を持つ、名前に「犬」が入った兄弟たちは散り散りになるも、次第に再結集し里見家のために大活躍します。

ざーっとこんな感じです。

興味がある人は、現代語訳本や

映像化されたりなど色々と作品が出ていますので手にとって見ると良いですね。

まとめ

戦国の合戦模様やお神輿、お祭りフードに花火も堪能出来る、そんなイベント盛りだくさんの南総里見まつり。

雨天決行なので雨でもお祭りはやっていますから、この日は朝から1日、戦国の雰囲気に浸りにぜひおまつりに出向いてみてください♪

【関連記事】

→ 館山の祭りと一緒に立ち寄りたい房総観光スポット

→ 乗り物酔いの予防方法で効果のある食べ物や飲み物は?

スポンサーリンク

-イベント・お祭り, 秋の行事
-,

関連記事

パネトーネ

パネトーネとは?パネトーネの食べ方と保存方法、保存期間

最近日本でもクリスマスの時期によく見かけるパネトーネ。 でもパネトーネって、どういうもの? 今回はパネトーネの特徴やその名前の由来から、食べ方や保存方法をご紹介します。 きっとパネトーネを買いに行きた …

秋 京都 紅葉

京都の紅葉を雨でも楽しめるおすすめ寺院3選

紅葉の綺麗な都市、京都。昔ながらの街並みや寺院などその風情ある姿が紅葉の時期には一段と紅く綺麗に色付くその様を体感しようと、紅葉シーズンにはみんなこぞって京都に紅葉観光に出かけます。 でも、天気予報を …

千歳飴を持つ男の子

七五三の千歳飴はどこで用意する?神社とお店とは別物?余ったときの活用法

七五三に欠かせないものと言えば「千歳飴」ですね。 千歳飴には千歳まで長生き出来ますようにという親から子への長寿の願いが込められていて直径約15mm以内で長さ1m以内と細く長く作られています。そして縁起 …

ビュッフェのロースとビーフ カットの様子

東京でビュッフェ、野菜がメイン!高級食材!五感で楽しむ!おすすめ3選

おいしいものを心行くまで堪能したい! そんな時にぴったりなのが、ビュッフェですよね。 一昔前だと、食べ放題ってあんまりおいしくなくて、でも色んなものをたくさん食べられるから、まぁこんなもんか…とちょっ …

目白庭園 紅葉

都内の紅葉、穴場はここ!

都内には六義園や神宮外苑など紅葉の名所がたくさんありますよ。 でも名所だからこそ有名で訪れる人が多く混雑するのが問題点でもあります。 今回は、誰もが知っている!という有名な場所ではないけれど都内で紅葉 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

サイトの管理人はこんな人。


亀
はじめまして coco です^^
富山県出身、現在は社会人をしながら東京で夫婦2人暮らしをしている30代。

毎日の生活の中で気になったこと、興味のあるイベント行事などについて実体験を混じえながらご紹介していきます*